山梨市役所

吉田の火祭りに参加しました

平成27年8月26日
日本三奇祭「吉田の火祭り」に参加し、山梨市の観光PRを行いました。

今年も「ふじちゃんボランティア」(富士吉田市役所女子職員36人で構成)から声をかけていただき、火祭りへの4回目の参加が実現しました。

ふじよしだ観光振興サービスの皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

富士山も世界文化遺産登録され2年。国内外の多くの観光客が訪れていました。

代松明を立てる様子

「吉田の火祭り」は、夏の富士山の山じまいのお祭りとして毎年8月26日、27日に行われるお祭りです。

http://www.mfi.or.jp/himatsuri

約400年以上前にはすでにお祭りがおこなわれていたと考えられているそうです。

今年は、高さ約3メートルを超える大松明(たいまつ)は約80本ほどだそうです。

 

第一鳥居「金鳥居」の大松明

富士山の第一鳥居「金鳥居」の大松明。ここには毎年多くの写真愛好家が集います。

また、大松明・松明が一斉に点火されると、街中は火の海と化し、祭りは夜遅くまで賑わいます

 

旬のシャインマスカット

女子プロは、旬のシャインマスカットのPR。
シャインマスカットは、海外のお客様にも人気があることを実感しました。

観光客にはパンフレット、水に溶けるティッシュ等を配布しました。

 

女子プロチームブースにて

多くの皆様に支えられ、女子プロの活動が成り立っていることを感じています。
今年も参加させていただき、ありがとうございました。

 

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年12月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

広告

(※広告掲載について)