~もうかる農業をめざしませんか「新たな農業経営指標について」~
農林水産省がインターネット上に開設した経営改善実践システムを使って、ご自身の農業経営の現状把握と改善をしてみませんか。
このシステムは、農林水産省のホームページ上で運営しているものです。
農家の皆さんが自己チェックをするためのツールとして供用されていますので、農業を営む方は、どなたでもご利用になれます。
みなさまの経営状態をチェックし、経営方針を検討する上での参考にして下さい。
特に認定農業者を目指す方、認定農業者、認定新規就農者の方は是非ご利用下さい。
【利用方法】
- 農林水産省の「新たな農業経営指標」(http://www.maff.go.jp/j/ninaite/shihyo.html)にアクセスし、「経営改 善実践システム」をクリックします。
- 基本情報を登録し、ID,パスワードを取得します。
ログインして - まず、経営改善のためのチェックリスト(「取組状況」と「改善の優先度」)を入力します。
- 次に経営データ(労働力、農地、生産・販売、財務)を入力します。
- 評価結果シートを作成します。(計算は自動的にされます)
評価結果シートでは、技術水準や財務状況等の各種項目について、同じ営農類型の全国の農家や主業農家のトップクラス(上位20%)の方との比較をすることができ、ご自分の経営が健全であるかを評価できるようになっております。
また、複数年入力することが可能となっており、昨年と今年の比較、経営のシミュレーションや主な指標について、5年後の目標達成までの道すじと実際の数値の推移がグラフで示されます。
詳しくは、上記ウェブページにてご確認下さい。