平成26年10月10日
市議会議員、山梨市ボランティア観光ガイド及び西沢渓谷ガイドの皆様にご協力をいただきました。
女子プロが企画する観光地PRと環境美化活動は今回で7回目です。当日は天候に恵まれ、団体や個人の登山客がたくさん訪れました。
また、西沢を訪れる皆様が気持ち良くお過ごしいただけるよう、環境保全を呼び掛けるチラシ、水に溶けるティッシュや温泉入浴割引券を配布しました。
開会のあいさつを山梨市議会 古屋忠城議長から、また西沢渓谷ガイドの会 佐藤一亜喜会長、ボランティア観光ガイドの会 詫間仁会長からもごあいさつをいただきました。
この日、大人数で訪れてくださった山歩きグループです。埼玉から約30名でいらしたとのこと。
西沢渓谷ガイドの会にガイドをお願いしたそうで、一日案内してもらうのが楽しみ!と元気にスタートされていました。
メンバー手作りの巨峰ゼリーをプレゼント!
甘さ控えめでブドウの粒や桃入りの巨峰ゼリーは、好評でした。
西沢渓谷内の清掃活動では、普段目につきにくい渓谷道の脇から古い缶などを回収しました。総量は50キログラムです。
市議会議員、西沢渓谷ガイドの会、山梨市ボランティア観光ガイドの会の皆様と!
ご協力ありがとうございました。
これからも地域ぐるみで西沢渓谷の自然を守り、多くのお客様に訪れていただきたいと思います!
平成26年10月20日現在で七ツ釜五段の滝周辺はすでに見ごろを迎えております。(写真参照)
西沢渓谷全体では、11月上旬まで紅葉を楽しむことができそうです。
ぜひ、紅葉とコバルトブルーのコラボレーションをお楽しみください!