山梨市役所

市民向け:トップページ健康・福祉・介護申請介護・福祉家族介護用品支給サービス利用申請
市民向け:トップページ健康・福祉・介護家族介護用品支給サービス利用申請
市民向け:トップページライフシーン高齢・福祉・介護家族介護用品支給サービス利用申請
市民向け:トップページ健康・福祉・介護申請家族介護用品支給サービス利用申請

家族介護用品支給サービス利用申請

家族介護用品支給サービス事業利用申請

家族介護用品支給サービス利用申請書.pdf (PDF 80.8KB)

内容

在宅で介護をしている家族を対象に、おむつ等の介護用品を購入できる介護用品購入券を交付しています。

申請できる方

次の条件をすべて満たす方

  • 要介護者認定者が山梨市内に住所を有する方。
  • 介護保険の要介護4・5で介護用品を必要とする方。
    ※ 要介護認定者が、入所または1ケ月以上の入院・長期ショートステイは対象外。
  • 前年度の市民税が非課税の世帯に属する方。

購入券を利用できる介護用品

  • 紙おむつ
  • 紙パンツ
  • 尿取りパット
  • おしりふき用ウェットティシュ
  • 失禁パンツ
  • 清拭剤
  • ドライシャンプー
  • 使い捨て手袋(おむつの取り替えで使用する物)
  • とろみ剤

※上記9品目以外の物はこの券では購入できません。

利用限度額

購入券交付年度の前年度の市民税が非課税の世帯に属する方
→要介護認定者1人あたり月5,000円

利用有効期間

申請書受理月から申請書受理年度の3月31日まで
※ただし、認定更新により介護度が4・5でなくなった場合、交付できません。
(入院・入所・長期ショートステイの場合は利用できません)

申請方法等について

利用を希望する場合には、利用希望月の10日までに、「山梨市家族介護用品支給サービス利用申請書」を、ケアマネジャー等に必要箇所を記入していただき、下記まで介護者、またはケアマネジャーが提出してください。
現在、入院中の場合は退院したところで申請してください。

申請書提出先

山梨市役所 介護保険課 介護予防推進担当(東館2階)

TEL 0553(22)1111

山梨市役所 牧丘支所 住民生活担当

TEL 0553(35)3111

山梨市役所 三富支所 住民生活担当

TEL 0553(39)2121

関連リンク

介護保険以外の在宅福祉サービス

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年6月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8

広告

(※広告掲載について)