“やまなし今が旬”イイとこ採りツアー
西沢渓谷森林セラピーと有機野菜・桃のパスタつくりの旅
(7月26日~27日:やまなし観光推進機構)
国土交通省関東運輸局は観光まちづくり事業の一環として、地域資源を活かした観光への取組みを行い、震災後の観光分野における復旧・復興を円滑かつ効果的に推進するため、山梨市と協働でモニターツアーを開催しました。
女子プロメンバーも2日目のツアーに参加し、野菜・果物の収穫体験やパスタ作りに挑戦しました。
きゅうりのトンネルで。
腐葉土を利用した有機野菜の栽培方法に興味がわきます。(牧丘地区にて)
堀内地区の農場で、ジャガイモを掘りました。
大きいいもがコロコロ。
フラワープリントやカラー軍手で気分もウキウキ。
富士山が正面に見える笛吹川フルーツ公園の調理室で、収穫したての夏野菜・桃を使って調理します。
景色を眺めている余裕はありませんでしたが、男性陣の包丁さばきに感激。
収穫したばかりの野菜を鍋で蒸し、パスタに豊富に和えます。
シンプルな味付けが、野菜本来の味を引き出します。こんなヘルシーパスタ、初めてです。
フランスパンにのせたバジル・じゃがいも・トマトがかわいい。
今、話題の「やまなしし」産桃パスタ。
季節限定の味を前菜にさっぱりと召し上がって下さい。
モニター参加者のご提案やアドバイザリー委員のお話を伺い、「山梨市のいいところ」を改めて発見しました。
日々の生活の中で「当たり前」に感じていることが、実は「とても価値あるもの」であることに気づかせてくれた体験ツアーでもありました。
この夏、スローライフを“やまなしし”で!