第4回「女子観光プロモーションチーム」会議を開催しました。
平成23年1月12日(水) 小林課長も参加し活発な女子の発言に対応
会議では、まず、1月25日(火)と1月26日(水)に開催する接遇講座について、内容を確認しました。山梨市観光協会との共催事業です。
「おもてなしの心づかい」や「心に響く振る舞い」について実践を交えながら学びます。現代礼作法蘆田会会長の蘆田泰子先生に講師を務めていただきます。先生にお会いするだけで、背筋がピンと美しくなります。とても楽しみです。
また、「かのがわ古道(PDF 590KB)」と市内を巡る「春の散策ルート」について考えてみました。
昨年の4月に、山梨市と下神内川(しもかのがわ)地区の住民が昭和初期の風景を復活させようと整備を進めていた「かのがわ古道」が完成しました。メンバーの中には、すでに、このコースを3回巡ったという者もおり、歩く人の立場で考えたり地区の皆様のお話を聞いたりしながら、女子の視点で「魅力ある街づくりに」参加したいと思います。
意見も個性も尊重し、よりよい提案に。
今年もまた、栄養士の窪川リーダー提案の試作品が出来上がりました。
皆様にお披露目できるか?
あまりのおいしさに感激!の7人の乙女です。