山梨市役所

市民向け:トップページ健康・福祉・介護保険・年金後期高齢者医療制度令和4・5年度山梨県後期高齢者医療制度の保険料率

令和4・5年度山梨県後期高齢者医療制度の保険料率

後期高齢者医療制度の保険料は、75歳以上(一定の障害のある65歳以上)の皆さんの医療費がまかなえるよう、山梨県の広域連合が保険料率を定め、負担能力に応じて公平に負担していただいています。
医療費が増大していく中で、後期高齢者医療制度を維持していくためには、皆さんから納めていただく保険料が大切な財源となります。

保険料率

令和2・3年度保険料率
所得割 7.86%
均等割 40, 490円

令和4・5年度保険料率
所得割 8.30%
均等割 40,980円

保険料の計算方法

保険料は、被保険者全員に等しく負担していただく「被保険者均等割額」と、所得に応じて負担していただく「所得割額」を合計して、被保険者個人ごとに算定します。

【一人当たりの年間保険料=均等割額+所得割額】

毎年7月に送付する「保険料額決定通知書」をご確認ください。

保険料の納め方

保険料の納め方は、納付書で納める普通徴収と年金から天引きされる特別徴収の2通りに分かれます。
●普通徴収・・・口座振替または納付書で各自納めます。
●特別徴収・・・年金を一定の金額受給している方は、年金から保険料が天引きされます。

保険証

現在の保険証は7月31日まで使用することができます。
8月1日から使用できる保険証は、7月中旬から下旬にかけて、特定記録で郵送します。

お問い合わせ先

山梨県後期高齢者医療広域連合
TEL 055-236-5671

カテゴリー

地図

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

このページの先頭へ

イベントカレンダー

2023年12月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

広告

(※広告掲載について)