山梨市では、このたび平成29年度を初年度とする「山梨市観光振興計画」を策定しました。
この計画は、第2次山梨市まちづくり総合計画(平成29年3月策定)に掲げる「~誇れる日本を、ここ山梨市から。~」の実現に向けた観光の基本計画として、山梨市の観光振興の基本的な考え方と施策の方向性を定め、市民、民間事業者、観光関連団体、行政などが協働し、施策を計画的に推進することを目的としています。
計画の期間
平成29年度から平成33年度の5年間とします。
基本方針と具体的施策
以下の基本方針を定め、具体的な施策を展開していきます。
- 基本方針1:地域資源を活用した観光メニューの提供
- 果樹を軸にした観光メニューの開発・強化
- 「自然と交流」することをテーマにした観光メニューの開発・強化
- 文化財を軸にした観光メニューの開発・強化
- 基本方針2:ターゲットに応じた観光情報の提供
- 関係団体との連携強化
- SNS等を利用した情報発信
- 外国人観光客への積極的なアプローチ
- 基本方針3:観光基盤の整備・拡充
- 観光ゲートウェイとしての山梨市駅の整備
- 観光を支えるハード・ソフトの整備
- 基本方針4:東京オリンピック/パラリンピックを見据えたインバウンド観光への対応
- 訪日外国人観光客受け入れ体制の強化
- 事前合宿等の誘致や交流イベントの開催
- 基本方針5:推進体制の構築
- PDCAサイクルの構築
関連ファイル