募集目的
山梨市では、平成28年3月に廃校となりました旧三富小学校の建物と土地を有効活用することで、地域活性化を促進し、安定した雇用の創出を図るため、民間事業者からの事業提案を幅広く募集します。「提案募集要領」の内容を十分ご理解のうえ、期日までに応募してください。
なお、事業内容によっては企業立地のための助成制度の対象となる場合がありますので、併せてご検討ください。
施設の概要
○土地の所在:山梨県山梨市三富下釜口165番地-1他
○建物
建物区分 | 建築年 | 構造 | 延床面積(平方メートル) | Is値 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
校舎 | S55 | 鉄筋コンクリート造3階建 | 1,849 | 0.81 | H8大規模改修 |
体育館 | S55 | 鉄骨造2階建 | 770 | 0.77 | H21大規模改修 |
屋内プール | H12 | 鉄筋コンクリート造平屋建 | 793 | ー |
〇土地の面積
学校全体敷地面積:10,672平方メートル
内建物敷地面積:4,393平方メートル
(校舎および付帯施設2,959平方メートル、体育館641平方メートル、屋内プール793平方メートル)
内運動場面積:6,279平方メートル
※貸付面積は、提案内容により別途協議します。
○用途地域:無指定(都市計画区域外)
○運動場の一部が急傾斜警戒区域に指定されています。(山梨市ハザードマップ参照(PDF 1.55MB))
貸付の期間
所定の手続き完了後の契約日から10年とします。
質問の受付及び回答
質問受付期間:令和3年1月5日(火曜日)から 令和3年1月14日(木曜日)
質問の回答:質問受付日から 令和3年1月15日(金曜日)まで
(郵送、FAX、Eメールにて質問書により受付します。)
現地説明会
令和3年1月14日(木曜日)午前9時30分から(現地集合)
参加を希望される方は、令和3年1月12日(火曜日)午後5時までに商工労政課へご連絡をお願いします。
参加申し込み
○提出書類
・参加表明書:1部(様式第1号)
・参加事業者の概要が確認できるもの(参加表明書の添付書類):13部(原本1部、写し12部)
○受付期間:令和3年1月18日(月曜日)から 1月21日(木曜日)午後4時まで
○提出方法:持参または郵送(郵送の場合は、提出期限必着のこと。)
事業提案書の提出
○提出書類
・事業提案書:1部(様式第2号)
・事業の実施計画書:13部(様式任意、原本1部、写し12部)
○受付期間:令和3年1月25日(月曜日)から 2月5日(金曜日)午後4時まで。(ただし土日祝日を除く。)
○提出方法:持参または郵送(郵送の場合は、提出期限必着のこと。)
○その他:図面以外はA4サイズで作成してください。
審査方法
○参加条件審査(書類審査)
○事業提案審査(プレゼンテーション、ヒアリング)
※審査結果については、応募者全員に対して文書にて通知します。
募集スケジュール
日程 | 内容 |
1月5日(火曜日)から 2月5日(金曜日) | 公募実地要領公表(配布) |
1月5日(火曜日)から 1月14日(木曜日) | 質問受付期間 |
1月14日(木曜日)9時30分から |
現地説明会(現地集合) |
質問受付日 から 1月15日(金曜日) | 質問回答 |
1月18日(月曜日)から 1月21日(木曜日) | 参加表明書類受付期間 |
1月18日(月曜日)から 1月22日(金曜日) | 参加条件審査 |
1月25日(月曜日)から 2月5日(金曜日) | 事業提案書類受付期間 |
2月中旬 | 事業提案審査(プレゼンテーション・ヒアリング) 事業候補者(優先交渉権者・次点交渉権者)選定 |
3月上旬 から 3月下旬 | 地元説明会の開催 諸手続き・契約協議 |
提出先
山梨市役所 商工労政課 企業立地担当
TEL:0553-22-1111(内線2365)
FAX:0553-23-2800
E-mail:shokorosei@city.yamanashi.lg.jp(質問のみ)