児童手当現況届の提出について
児童手当の現況届についてお知らせします。
児童手当現況届について
6月分以降の児童手当を受給するためには、現況届の提出が必要です!
児童手当を受給している人は、毎年6月に現況届の提出が必要となります。現況届は、毎年6月1日の状況を把握し、6月分以降の児童手当を引き続き受ける要件(児童の監督や保護、生計関係、所得状況など)を満たしているかどうかを確認するためのものです。
※提出がない場合には6月分以降の児童手当が受けられなくなりますのでご注意ください。
児童手当現況届の提出方法
6月上旬に、児童手当受給者宛に「児童手当現況届」を送付しましたので、必要事項を記入し添付書類を添えて窓口に提出してください。
【提出期限】令和元年6月28日(金)まで
【提 出 先】子育て支援課・子育て支援担当、牧丘・三富支所住民生活担当
【添付書類】送付される通知でご確認ください。
※公務員の方
生計中心者が公務員の場合、児童手当は勤務先から支給されます。
独立行政法人等にお勤めで、勤務先から支給されない方は、山梨市に申請をしてください。
口座振替依頼書(変更)
児童手当の振り込み口座を変更する届です。
児童手当別居監護申立書
別居の子がいる場合に、別居の理由と監護の状況を申し立てる届です。
子育てワンストップサービス
子育て関連の電子サービス「子育てワンストップサービス」が利用できます。